こんにちは!アナです。
暑くなってきましたね。真夏!?
だんだん夏に近づくこの季節とともに週末は活動的に動きたいなという気分に。
最近どんな週末の過ごし方をしているか軽くご紹介したいと思います!
週末①
先日、初めて豊洲の”千客万来”へ行ってきました!
食べ歩きの屋台をYouTubeで見て、どれも美味しそうで行ってみたかったんです。
私が見たYouTubeはカジサック。
最近カジサックチャンネル見てなかったのですが、たまたま見たら東京にこんな観光地があるとは全く知らなかった!
いい情報をゲットしました♡
奥さんのヨメサックが屋台をめちゃくちゃ調べてて、とても参考になりましたよ。


「まぐろ相馬水産」の鮪串!炙りも選べます。夫はビールと一緒に🍺

「月島もんじゃ 十五夜」のあんバターたい焼き
かなり並んで15分以上は待った気がします。
この他、写真は撮り忘れてしまったけど、たまご焼きやタコの練り物串など食べました!
土曜日の14時くらいに行きましたが、比較的空いてたので休日にもオススメです🌟
週末②
勉強はカフェの方が集中してできるタイプ。1〜2時間勉強してさくっと帰ります。
特に誰からも見られているわけではないけど、周りの人の目があるとサボりづらいのかもしれませんw
先日、久しぶりにタリーズに行ってきました。
いつものアイスコーヒーかアイスティーにしようかなと思っていましたが、
たまには新商品いってみるかと思い、グレープフルーツセパレートティーを注文!

いまメニュー見て気づきましたが、これって新商品ではないんですね・・!?
最近タリーズ行ってなかったから知らなかった〜
グレープフルーツの香りが爽やかで暑い日に最高!
週末③
引越しが近いので、青山で家具探し!
これまたYouTubeを頼りに、気になる家具屋さんでダイニングテーブルやソファを下見。
お目当ては「飛騨高山の家具KASHIWA」です。
日本の家具ブランドって少しほっこりしすぎるかなと思っていました。おばあちゃんちにあるような。
しかし、こちらのブランドはスタイリッシュで安心感もあって、とても素敵なんです。
特に「シビルチェア」というダイニングチェアは腰が楽で感動しました。
腰が守られてる感があり、歳をとっても安心して使えそう。
続いて、REAL Style→家具蔵→NOYES→ACTUS→BoConceptと巡りました〜!
特にBoConcept!見てて楽しかったです♡
ブースごとにそれぞれインテリアの提案があるのですが、どれもセンスが良くて憧れます。
照明やローテーブルも気に入り、ダイニングテーブルやソファが決まったらゆっくり集めていきたいなと思いました✨
お昼は青山に最近できた「Maruki 自家焙煎 cafe」で☕️

ホットドックとホットコーヒーセット。青山近くという立地でこれで1,000円しなかった!お得🌟
なにより料理も飲み物もすごく美味しかったです。また絶対行きます!
夜は目黒の居酒屋「シナトラ」🍺


久しぶりの2回目の訪問でした。
どれも絶品で普段からもっと行っておけば良かったなと少し後悔。(そろそろ引越しで離れてしまうので・・)
料理のセンスが良すぎます!!
こんな感じで休日を過ごしています。
引越し前に今住んでいるところの周辺も色々散策できたらなぁと思っています♪