こんにちは!アナです!
先日、長崎旅行へ行ってきました!
海外旅行も行きたかったのですが、そんなに時間に余裕がなかったのと、引越しを控えているので貯金のため国内旅行にしようということになり・・
マイルとホテルのポイントも貯まっていたのでかなりお得にいくことができました✨
長崎は学生の頃、修学旅行で行ったきり。
食事がおいしいイメージがあって、ずーっとまた行きたいと思っていたのです。
さらに私は女優の仲里依紗さんのYouTubeをよく見ているので、仲里依紗さんのオススメするお店も行きたくてうずうずしていました笑
そんな念願叶っての長崎旅です♡
江山楼〜長崎ちゃんぽん〜
7時台に出発する飛行機に乗り、長崎空港到着は9時半頃。
空港から市内まではシャトルバスに乗りました。
40分くらい自然いっぱいの高速道路を走ります。
市内に着くとアミュプラザ長崎という商業施設や飲食店がたくさんあり、ワクワクが止まりません笑
宿はヒルトン長崎に3泊滞在します。
ヒルトンは長崎駅前にあり、駅から徒歩3分ほど。お土産も長崎駅の改札を出た目の前に充実したお店があったりして、とっても便利!
マリオットも駅前にあり、アミュプラザと直結してそうでした。便利ですね〜!!
荷物を預け、最初に向かう先は・・・
「江山楼」という長崎ちゃんぽんで有名なお店。
おそらく高校生のときに行ったのが、このお店だったと思うんです。
みんなでシェアして食べたちゃんぽんが本当に美味しくて忘れられず、再訪!
新館ができてました✨

※この写真は食事を終えて出てきた時です
11:30オープンなのですが、11:20頃到着。
あと10分か〜と周辺をウロウロ。でも、なんかみんなお店に入っていってる!?
私たちも、すみません〜という感じで入店。すると、すんなり席に案内されました笑
混むので少し早くオープンしてくれているのかもしれませんね!みなさん行く際はお気をつけください✨笑
さてさて、注文!
夫は皿うどんも頼みたそうにしてましたが、とりあえず、ちゃんぽんを食べて欲しくてゴリ押し笑
結果二人ともちゃんぽんに。
ちゃんぽん到着〜✨✨

うん!!!この味!やっぱり美味しい😭と感動していると、、
夫が「今まで食べてきたちゃんぽんとちがう、、ウマイ!!」と✨
海鮮の出汁がよくきいているんですよね〜😋思い出してまた食べたくなりました。
お店を出る頃には入り口付近が混雑!オープン時間より少し早めに向かうことをおすすめします。
きく水〜梅ヶ枝焼餅〜
江山楼から徒歩4分程のところに梅ヶ枝餅がおいしいお店があるとのことで、行ってみました。
「きく水」です。
外観はタイムスリップしたみたいに趣があります。
「すみません〜」と呼びかけると、おばあちゃんが出てきてくれました。
1人前(4つ)を頼むとその場で生地に餡子を詰めて作ってくださいます。
焼いてくれるのは奥から出てきたおじいちゃん。黙々と焼いてくださるその様子はまさに職人。
熟練の技が光ります。
良い焼き加減でおばあちゃんにパス。おばあちゃんが箱に包んでくださいます。
その日は6月後半で、すでに暑かったですが、汗をかきながらすぐさま公園のベンチで頬張ります。
おいしすぎる〜〜。餡子が控えめでお餅はもちもち。生地は薄過ぎず厚すぎず。

焼き加減も絶妙。どうかまた再訪できますように✨
また旅の続きを書いていきますので、見てくださいね♡