2日目は佐賀までドライブ!その後、ハウステンボスへ行きました。
なぜ佐賀まで行くかというと、仲里依紗さんが地元へ帰るとよく行くという「平川屋」というお豆腐屋さんへ行きたかったからです。

そちらのお店の湯豆腐定食と豆腐白玉を使ったパフェがずっと食べたくて、今回行くことにしました✨
佐賀までドライブ
朝はヒルトン長崎の朝食ビュッフェをゆっくり食べました。
平日ということもあり、9時過ぎくらいに朝食のレストランに入ったら、4組くらいしかおらず快適に過ごせました✨
食事中の景色はこんな感じでした✨

さて、出発!レンタカーは長崎駅前のニッポンレンタカーで。
スタッフの方が丁寧に対応してくださって、気持ちよく出発できました🚗
長崎から佐賀方面へ向かい、トンネルをくぐると、山々に囲まれ自然がいっぱい🌲🌲

海、山、海、山!!気持ちよくて窓開けてドライブしました!

途中SAへ寄り、飲み物調達。
長崎県産のみかんジュースを買ってみました。地域限定などに弱いです。笑
味は甘くて濃厚で美味しかったですよ🍊
ひたすら山々をくぐりぬけ、やっと佐嘉平川屋に到着〜!!
お店の敷地内にある駐車場は平日というのに満車!⚠️
お店の前の車道を渡った方に平川屋さんの広い駐車場があるので、そちらに停めました。
店内はかなり混んでいました。仲里依紗さんファンと思われる、若くて派手でかわいらしいファッションをしている方もちらほら。
名前を書いて、30分は待ったと思います。

店内はとくに座れるところがないので、商品を見たりウロウロして待ちました。笑
ようやく呼ばれて注文!
湯豆腐定食を夫と私で一つずつ頼み、パフェを二人で分けます。
ちなみに湯豆腐定食はシェアはできないのでご注意を⚠️

湯豆腐はゴマだれとポン酢でいただきます。

写真撮るのを忘れてしまったのですが、湯豆腐が途中からとろとろになってきてすごくなめらかで濃厚になるんです。ヘルシーですし、女性は特に好きな方多いのではないでしょうか!
そして、なんと贅沢なことに!ご飯とお豆腐のおかわりは自由です!
なかなか席が空かないのも納得です。
食後にパフェを持ってきてもらうように頼みました。

念願の豆腐白玉パフェです💕
本当は一つずつ頼もうとしたのですが、夫がそんなに食べられない一口でいいというので一つにしました。が!!!結局半分くらい食べられて、少し怒る私ww
これを楽しみにきたから、もっと食べたかった。。
帰りにソフトクリームテイクアウトして帰ろうと思いましたが、やっぱりそんな食べられないという気持ちもあり、諦めて店を出ました。必ずまた再訪します!!
佐嘉平川屋の温泉湯豆腐
佐嘉平川屋さんの湯豆腐はふるさと納税でも注文できます。
嬉野温泉の泉質を再現した「調理水」を使った湯豆腐。
とろりと白濁したスープで、豆腐は口の中でとろけるほど柔らかく、舌触りが滑らかなんです!
仲里依紗さんの他にも、YouTuberやインフルエンサーの方も時々紹介しているので、見かけたらチェックしてみてくださいね。
とにかく、また食べたくなるお豆腐。
みなさんにも是非一度お試しいただきたいです✨
次回はハウステンボスの思い出を書いていこうと思います!
また見にきてくださいね✨