長崎旅行 2日目②

ライフスタイル

2日目の午前中に訪れた佐嘉平川屋を出て向かった先はハウステンボスです🌲

夫は基本的にディ○ニーランドなどは得意でなく誘っても、友達と行ってくれというタイプなのですが、ハウステンボスやUSJはマーケティングで有名な森岡毅さんが立て直したというところに興味を持っているそうで一緒に行ってくれます。笑

一方、私もそこまでテーマパークに詳しくなく、ハウステンボスについても「こんなアトラクションがあって、こんなショーが見られる」という情報は一切知らず、なんならもう何の情報も調べずに行ってみようと思い二人無知のまま向かいました。笑

初めてのハウステンボスにワクワク。

アフター3パスポートを事前に予約していました!

ちなみに、1デーパスポートと比べて1,700円安いです💵

お得なのかそうでもないのか、ちょうど微妙なところで「さすがの値付け!」と感心です。

いざ入場!!とにかく広い広い😂

笑ってしまうほど広い😂

ハウステンボスは東京ドームの33個分、ディズニーランドの約2倍の広さとのこと。

ホライゾンアドベンチャーに圧倒される

まず最初に体験したアトラクションはホライゾンアドベンチャー。

海の伝説を描いたショーになっており、大洪水を再現していて、総量800トンの水が目の前で荒れ狂います。

思いの外、圧倒されてしまいました😂ストーリー的には!?!?な部分もありますが、あれだけの水が流れると少し恐怖というか、心がざわつくものです・・!非日常な体験をしました🌊

続いて、ミッフィーエリアへ

ミッフィーエリアはCMでよく宣伝されているそうですね!

テレビも見ないし、YouTubeも広告なしにしているのでよく知らなかったのですが、しっかり作り込まれていて、とても可愛いエリアでした♡

エブリデイ・セレブレーションキッチンというレストランで一休み。

ミッフィーと一緒に毎日をお祝いしよう!というコンセプトみたいですよ✨

店内も飲み物も可愛過ぎました🥹💓

写真映えスポットでした💓🐇

次はスナイパーゲーム!

お店を出て、ゆっくり回っていると夕方に。

景色が綺麗です✨ハウステンボスは本当にフォトスポットが多いと感じます💐

次に向かった先は射的ゲーム。

マシンガンやライフル、ハンドガンなど好みの銃を撃つことができます!

お子様用の軽い銃も用意されているのでファミリーで楽しめますよ✨

夫がライフルで、私がマシンガンで挑戦!🔫

下の的が夫で上が私です。笑

的は記念に持ち帰ることもできます。私は写真に収めてきました!

夜のショーへ向かいます

ショーへ向かう途中の景色が本当に綺麗でした!

写真を撮るには絶好の時間帯だったのではないでしょうか✨

広くて自然もいっぱい。綺麗に整備されたテーマパーク✨最高です!

私たちが観覧したショーは「シャワーオブライツ」という音楽噴水ショーです。

ショーの場所に向かったら10分前くらいでもう多くの人が座って待っていました。

今日は人が少ない日なのかなと思っていたので、さらに続々と集まってきて驚かされました。

こんなに人がいたのか・・!敷地が広過ぎて人の多さに気づきませんでした😂

シャワーオブライツ💡🌊

ショーは本格的な生歌とヴァイオリンの演奏から始まり、ラスベガスかと思うほど規模の大きい噴水ショーが楽しめます🌊✨

正直、あまり期待していなかったところもあったのですが、とても本格的で驚きました!

お子様にとっても、特別な思い出に残るようなショーだと思います✨✨

2日目の夜ご飯はまたもや1日目と同じく亜紗さんの別店舗で飲み!相当気に入ってしまいました🍶✨

長崎へ行ったら、また必ず訪れたいお店です。

次回は3日目です!また見にきてくださいね✨